Jcastニュースに下記記事がございました。
しまむら「脱テレビCM」でも業績好調 デジタル広告へシフト「低コストで売上効果も十分」
(参照:Jcastニュース 2021年04月11日)
記事のリンクはコチラです。
https://www.j-cast.com/2021/04/11408920.html
テレビ広告はかなり高いです。
弊社のサイト、ブログをご覧頂いている会社様では恐らく利用する方はほぼいないと思います。
では、デジタル広告が安いか、というと安くもないです。
ただ、デジタル広告はテレビ広告に比べると安いですし、予算に応じて広告の量を決めることが出来るので、
中小企業でも比較的挑戦しやすいです。
デジタル広告といっても種類は多々あり、
Google や Yahoo! 等ネット検索の上位に広告を出す方法や、
YoutubeやFacebook、instagram、twitter等SNSに広告を出す方法などもございます。
最近ではたくさんのファンを持つインフルエンサーさんにPRしてもらう、という方法もあります。
デジタル広告がテレビ広告に比べて優れている点として、よりターゲットを絞りやすいという点が挙げられます。
自社の商品、サービスがどの客層に売れているか知ってる場合はその客層もしくはその客層と近いところに広告を打つことも可能です。
自社の商品、サービスをもっとPRしたいという方は是非検討してみるといいと思います。
お知り合いにPR会社、広告代理店がいらっしゃらない場合はご紹介することも可能ですので、
お困りの際は是非一度ご相談ください。
因みに私のスタンスとしては、商品・サービスが良く、利益が増え、資金繰りも良く、組織体制も整っているのであれば、
広告は積極的に活用すべきと考えいますが、
それ以外は活用すべきでないと考えております。
売上が落ちて赤字になってしまい、解決方法として広告を打つ会社さんが多いですが、
多くの場合効果はありません。
この辺りをもっと詳しく聞きたいという方は是非一度お問い合わせください。
社長が抱えている悩みや課題をすっと解決できます。